足の臭いの原因と対策法

foot-odor

1日中履いた靴を脱いだときに、鼻をつくムッとした臭い。足元を清潔にしているつもりでも、なかなか改善されず悩んでいる人も多いのではないでしょうか。足は、体の中でも特に汗をかきやすく、かつ汚れが溜まりやすい部位なので、毎日お風呂でしっかりと臭いの元を洗い流しておく必要があります。また、できるだけ臭いを拡散しないよう、清潔な靴や靴下を身につけることが、外出先でのエチケットです。 ここでは、足が臭い原因とその対策について紹介します。

足の臭いの原因って?

足の裏には背中の何倍もの汗腺が集まり、1日にコップ1杯程度(約200cc)の汗をかくとも言われています。汗自体は無臭ですが、汗と一緒に皮膚から剥がれ落ちた角質汚れや垢と、皮膚表面に潜む常在菌(表皮ブドウ球菌など)が反応する際に発生する、「イソ吉草酸」という脂肪酸がいやな臭いの原因になります。

本来、常在菌は皮膚表面を外的から守る役割を果たしていますが、足の蒸れなどによって増殖しすぎると、臭いが強くなるだけではなく、皮膚トラブルをも引き起こすことがあります。靴下やストッキング、ブーツや革靴などで覆われた足は、通気性が悪く蒸れやすくなるため要注意です。

足の臭いの消臭方法

足が不潔な状態のままで靴下を履いてしまうと、高温多湿の環境を好む常在菌が汚れと反応しながら増殖を続け、やがて強烈な臭いを発してしまいます。外出先で足の臭いが気になり出したら、臭いが強くならないうちに流水で洗って乾燥させるか、ウェットティッシュで足の表面や指の間、爪に挟まっている汚れを拭うようにしましょう。汗や汚れがついた靴下は、その都度新しいものに取り替えるようにします。

臭いが広がらないよう、除菌や抗菌作用のあるフットスプレー、インソール(靴の中敷)など、足の臭い専用のケアグッズを携帯するのも良いでしょう。

足の臭いの予防方法

足の臭いは、足元を清潔に保つことで予防できます。足が清潔な状態であれば常在菌は悪さをしないので、毎日の入浴時にはブラシを使って優しく丁寧に汚れを取る習慣をつけ、足に汚れを溜め込まないように意識するのが大切です。

毎日履く靴も、清潔に保つようにしましょう。1日中履いた靴の内側には、目に見えない菌が無数に広がっています。濡れたまま放置すると、多湿な環境となり菌が増殖してしまうので、雨で濡れてしまった靴は、タオルで水分を拭き取った後に、丸めた新聞紙を中に詰め込んで吸水しておきましょう。

また、菌は乾燥に弱いため、靴を脱いだら風通しの良い場所でしっかりと乾燥させるようにします。毎日同じ靴を履いていると不潔な状態になりやすいため、何足か常備してローテーションで履くようにすると良いでしょう。

外出先など、靴下を脱げない場所での臭い対策には、天然生まれの植物性消臭剤「さわやか」スプレータイプがおすすめです。衣類にさっとひと吹きするだけで、天然成分フィトンチッドが臭いの元を強力脱臭し、穏やかな森林の香りで包みこんでくれます。足の臭いに悩まされている人は、ぜひ一度試してみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする